三栄商事株式会社は、工作機械・鍛圧機械・産業機械・試験機・測定器などFA機器の総合コンサルタントです。

社員ブログ blog 若いチカラを 社内のイベントなどをブログ形式でお伝えします

スマホ脳

2021年11付24日 12:08:32

『できるだけ長い時間その人の注目を引いておくにはどうすればいい?人間の心理の弱いところを突けばいいんだ。ちょっとばかりドーパミンを注射してあげるんだよ。』
by ショーン・パーカー(フェイスブック社元CEO)

 

「アンチ」スマホ派であった私が初めてスマホを手にしたのは、2016年のことです。
auのガラケーを使用していた私と、docomoのアンドロイドを使用していた妻の同時乗り換えに加え、生後半年過ぎたばかりの娘の名義を使えば、なんと2台で月々5,000円という破格プランであったため、softbankの戦略にまんまと引っかかり契約(iPhone6s)してしまいました。
この時点で生後半年の娘は(名義だけ)スマホデビューです!

 

ガラケーしか知らない私は、流行りのスマホに反抗的でありつつもその便利さにみるみる没頭してしまいました。

LINEやSNSを使えば簡単に気軽に誰とでも連絡がとりあえ、スケジュールや写真の管理などもスマホ1台で完結。
預貯金の管理や筋トレの記録、決済まで可能になってしまいました。
いつでもどこでもYoutubeでプロの動画を視聴できるようになり、常に更新されるので終わりがありません。

 

今では会社で貸与されるスマホとの2台持ち。
注目してくれと言わんばかりに鳴る通知音。
名刺を見るのも、行先を確認するのも、電話するのも、全てスマホ。

「スマホはもはや俺の臓器」

そんな言葉も出てくるぐらい、私たちにとって必要不可欠なものになってしまいました。
鞄にスマホが見当たらないとき、相当焦りませんか?

 

スマホを扱ってるが、スマホに操られているような生活を送るある日、偶然本屋で「スマホ脳」を見つけました。

「朝起きてまずやるのは、スマホに手を伸ばすこと。
1日の最後にやるのはスマホをベッド脇のテーブルに置くこと。
平均して1日2,600回以上スマホを触り、10分に一度スマホを手に取っている」

 

私はこの文章でドキッとしました。
中高生では1日平均3~4時間、大人でも平均2~3時間はスマホを見ているようです。
仮に残り40年だとすると、

3時間 × 365日 × 40年 = 43,800時間
43800時間 ÷ 24時間 ÷ 365日 = 5年

40年の内、5年はどっぷりスマホを見ていることになります!!

 

Apple創業者のスティーブ・ジョブスはスマホの中毒性を理解しており、子どもにはスマホを持たせなかったようです。
今のIT企業がアプリ開発をするときは行動心理学者や脳科学者を招き、どうすれば人の脳をハッキングできるかが常に研究されています。

もしかしたら今の健康経営に必要なのは禁酒でも禁煙でもなく、禁スマホなのかも知れません。

 

このブログを書いていて、ふっと思いました。
文中に「スマホ」が20回も出ている。。。

もはや私の脳は「スマホ脳」です。

皆さまも今一度スマホと向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

 

K.O

自炊生活

2021年11付19日 12:57:50

皆さん、こんにちは。
今私はタイで一人暮らししています。少し前まで飲食店などコロナの影響で
閉まっており週末はほとんど自宅にいました。

 

そんな中で時間つぶしという事で色々と自分で食べるためだけに
自炊をするようになりました。

 

ある週末は土曜にチャーシュー、味付け卵を準備して日曜に鶏ガラを煮込んでスープを
作り、一人でラーメンを食べました。

ある週末ではてんぷらや唐揚げやコロッケ、エビマヨなど、揚げて食べました。

 

  

 

煮たり、焼いたり、揚げたりするだけと思いきや色々と下準備が多く酒を飲みながら
作っていると大体ご飯が出来上がる前には私の方が先に出来上がっています。

家族と生活をするようになったら自慢の料理を作ってあげたいなと思っています。

 

いつも先に私が出来上がっているので写真を取り忘れることが多く、
コロッケとラーメンとエビマヨしかないので、替わりに材料を買いに行く
タイの業務スーパーの肉売り場の写真も載せています。
(慣れるまでは、買うのを躊躇します)

 

  

 

SSC Y.I

続・アクアリウム

2021年11付18日 12:21:21

ようやく冬らしくなってきたかと思えば、またあたたかい日が続いたりと気候変動(温暖化)をひしひしと感じる今日この頃ですが、みなさんは環境問題を意識して過ごしておられますか。
さて、前回投稿したように休みの日は趣味のアクアリウムをちまちまやっているのですが、理想の水景には程遠く完成するのはいつになることやらです。
今回は、目指す水景、これまにで導入した魚、大作を紹介しようと思いますの添付写真をご覧ください。

 

    

 

 

   

 

1枚目:参考にしている水景です。
2枚目:南米の宝石と呼ばれており、子育てをする珍しい魚です。
3枚目:ラスボラハナビという名前のボラの仲間です。
4枚目:理想の水景を実現するために流木を組合せて製作したのですが、途中から何を表現したいのか分からなくなり迷走した一品です。

 

次回は、完成した水槽をお見せできればと思っております。
以上

 

S.Y

1 / 212

三栄商事

設備材の総合コンサルタント 三栄商事株式会社

三栄商事

三栄商事は創立60年を超える歴史ある会社です。
お客様の利益につながる商品を提供するため、平均年齢35歳の若い営業マンが日々奔走しています。

こんな人が書いています。

代表取締役 後藤正幸

代表取締役 後藤正幸

総務部 鬼頭俊介

総務部 鬼頭俊介

社員

社員

PAGE TOP