三栄商事株式会社は、工作機械・鍛圧機械・産業機械・試験機・測定器などFA機器の総合コンサルタントです。

社員ブログ blog 若いチカラを 社内のイベントなどをブログ形式でお伝えします

平安神宮 奉納演奏

2025年09月24日 09:10:45

平安神宮 奉納演奏
今年で堂本剛さんの平安神宮の奉納演奏は16年目になりました。

 

平安神宮 夕

 

昨年は、台風の影響(進行方向を変えノロノロ速度)で、3公演全て中止。
急遽インスタライブがあり、開催時期は毎年9月上旬ですが猛暑で台風の時期、

もう少し時期をずらして!! という意見が多数あったように思います。
だからか今年は9月中旬の開催。

 

今年初の試みは、生配信。
生で見るより随分安い金額のチケットなので、ちょっと気になる方にはお手頃な価格です。
配信は1ヶ月アーカイブ視聴が可能。とあれば見返しができる配信チケットも購入しました。
配信チケットは特典が違うものが2種類あり、結局は生ライブチケット・配信2種チケットとお高く付いてしまいました。
当日ライブに入り、配信チケットも買えば割引 なんて制度はなく…

 

配信はライブ本編のみです。(最後の剛さんのお話はない)
当日ライブに入る方は剛さんの話が聞けるというのが特典とも言えます。

 

その話の中で、平安神宮修繕工事の話がありました。
(2024年〜2030年まで塗装工事と耐震工事を順次実施)
修繕といえば、古くなってきたから元に戻す(過去現在)。というのが私のイメージですが、剛さんは違う。未来に繋げる為の修繕(現在未来)と話をされていました。
結果的には「後世までその建物を残す」と言う意味は同じではありますが…

 

皆さんは、修繕と聞いてどちらをイメージしますか?

 

平安神宮近くの京セラ美術館は、昼夕夜と全く違った光景です。
平安神宮の御朱印が17:00まで、奉納演奏の入場が18:30からの為、今年は1時間程ここで時間を潰しました。

 

   

美術館 夕                        美術館 夜

 

M.N.

 

 

三栄商事

設備材の総合コンサルタント 三栄商事株式会社

三栄商事

三栄商事は創立60年を超える歴史ある会社です。
お客様の利益につながる商品を提供するため、平均年齢35歳の若い営業マンが日々奔走しています。

こんな人が書いています。

代表取締役 後藤正幸

代表取締役 後藤正幸

総務部 鬼頭俊介

総務部 鬼頭俊介

社員

社員

PAGE TOP